ツバメの巣作り 『世田谷区 桜上水、上高井戸で歯科をお探しならパール歯科クリニック

No img

<img alt="RIMG0265.jpg" src="RIMG0265.jpg” width=”200″ height=”150″ style=”” /><img alt="RIMG0264.jpg" src="RIMG0264.jpg” width=”200″ height=”150″ style=”” />
<img alt="RIMG0266.jpg" src="RIMG0266.jpg” width=”200″ height=”150″ style=”” />
6月20日、久雨に打たれて、歯科助手の菅俣さんと一緒に逗子池子小学校へ、講演に
行ってきました。
逗子で最初に私たちを出迎えたのはツバメの夫婦でした。
必死に駅の柱に向かっで交互にアタック攻撃。
巣づくりしているのかなーと思わずじーと見てました。
お隣の柱にはすでに出来上がった巣がありました。かなりの大きさです。
この大きさの巣になるまでどれくらい壁にぶつかるのだろか?
どれくらい泥を運んでくるのだろーか?
ツバメの巣の材料は、草や、泥を唾液と混ぜて作るそうです。
日本で人家の軒先などに一般的に見られるツバメの巣は食用には適しませんが、
空中から採集した巣材をほとんど使わず、ほぼ全体が唾液でできた巣を作る、
アナツバメの巣は世界中で高い人気を誇る食材となっており、スープの具やデザートの素材や
飾り付けとして用いられています。
ツバメの唾液にはとても美容、健康効果の高い成分(ムチン、シアル酸など)が沢山
含まれています。
 唾液中のシアル酸含有量の比較 シアル酸の量(mg/100g)
      ヒトの唾液                    5
      ローヤルゼリー(ミツバチの唾液)     60
      燕窩(ツバメの唾液)       10,000
人間の唾液も燕ほどではありませんが、素晴らしい成分がたくさん含まれています。
特に噛むなど刺激によって出された唾液はフレッチャーズ効果でも知られるように、
がん抑制効果、インフルエンザなどのウイルスや細菌の殺菌効果や消化機能に優れています。
また口の中を綺麗に清掃してくれる洗浄効果も通常の4倍です。
しかしこの効果が十分に働くためには30回噛むことが大切です。
30回噛むような食材、それは歯ごたえのある食材を選ぶことです。
食材選びは次回へ続く………。
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら