「ファイトケミカル」をご存じですか?

No img

ファイトケミカルとは?

ファイトケミカルとは、植物が紫外線や害虫から自分を守るために作る天然の抗酸化成分。
色や香りのもとでもあり、野菜の皮や芯など、よく日に当たる部分に多く含まれます。

特に、トマトのヘタやピーマンの種、キャベツの芯など、これから大きく育つ部分には栄養がたっぷり!
皮ごと調理すれば、栄養を無駄なく摂れます。捨てずにスープにするのもおすすめです。

ウンチはどこからできている?

うんちの約1/3は古い細胞、1/3は腸内細菌。
腸の中の細菌が元気かどうかが、体の調子を左右します。

よくヨーグルトが腸に良いと言われますが、ファイトケミカルが豊富な野菜をしっかり食べることで、腸内の善玉菌が活性化し、においの少ない健康的なうんちが作られます。

よく噛んで、しっかり野菜を!

よく噛むと、食べ物が細かくなって腸での栄養吸収がスムーズになります。
また、よく噛むことで唾液が出て、口の中の細菌バランスも整います。

腸とお口、どちらも元気に保つことが全身の健康につながります。
今日から「皮ごと野菜」と「よく噛む習慣」を始めてみませんか?

もし分からないことや歯についてお困りごとがありましたら、
お気軽に当院までご相談ください。

下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
大原庸子