年末年始休暇のお知らせ
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当院は、下記の期間を年末年始休暇とさせていただきます。 12月31日(日)~ 1月8日(月) この期間は、電話でのご …続きを読む
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当院は、下記の期間を年末年始休暇とさせていただきます。 12月31日(日)~ 1月8日(月) この期間は、電話でのご …続きを読む
9月13日14時頃、建物装置の不具合により、 通信障害が発生しておりましたが、本日復旧いたしました。 現在、お電話やネット回線が利用できる状態になっております。 患者様には …続きを読む
9月13日 14時頃より、建物装置の不具合により、通信障害が発生しております。 (ネット、電話、FAX等全て利用できない状況です。) 緊急のご用件がある方は、直接ご来院をお願いできますでしょうか。 大 …続きを読む
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当院は、下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。 8月11日(金)~8月17日(木) この期間は、電話でのご連絡も …続きを読む
~利用できるキャッシュレスが増えました全てのお支払いにご利用いただけます~ この度、新たなキャッシュレスシステムを導入致しました。 利用できるカードやサービスが充実し、お支 …続きを読む
歯垢=台所の排水溝の垢!?悪玉菌が増殖 皆さんは歯医者さんに行った際に、「ここに汚れがありますね。」と言われたことがありますか? 歯垢は食べカスなどと呼ばれることもありますが、決してそのような生易しい …続きを読む
当院では「オンライン資格確認システム」を導入しているため、 マイナンバー保険証をご利用いただけます。 しかし当院では、 オンライン請求を行っていないため、従来の保険証と診察料は同額です。 …続きを読む
健康な口腔を作り上げてゆくために ~口腔機能トレーニング夏のご紹介~ ★口を閉じる 梅雨入りし、雨がしとしと、ぴちぴち、植物や建物、傘、、、色んな物にぶつかり、ちょっとした音楽会になって …続きを読む
タンポポが彩り、新緑の季節となりました。 もう時期、たんぽぽの綿毛を吹く光景が見られますね。 一般的に吹けるようになるには、生後8ヵ月~1歳くらいと言われています。目安は「ストローで上手に飲めるように …続きを読む
新緑の季節となりました。 歯科保険点数の改正があり、4月から新たな保険制度で診療が行われています。 とくにロシアとウクライナとの戦争で、金属の入手困難から、チタンはじめとする新たな金属や、硬質のプラス …続きを読む
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。